企業の社会貢献活動と地域福祉基金

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

DSC_0060_convert_20151116072106.jpg


企業の社会貢献活動と地域福祉基金

企業の社会貢献活動
社会的企業
・社会的課題の解決を目的として収益事業に取り組む企業
メセナ
・企業の文化や芸術に対する援助のこと
フィランソロピー
・医療・福祉・教育などに対する寄附や奉仕など(慈善活動)
マンチング・ギフト
・従業員の意志でする寄附に対して、会社が同額を上乗せするシステム

地域福祉基金など
地域福祉基金
・1991(平成3)年に都道府県、市町村に設置された基金
・高齢者等の保健・福祉の増進のため、民間団体が行う先導的事業を助成する基金
・地方交付税交付金を運用し、基金の運用益を配分する

地方交付税
・財源は国税のうち、所得税、法人税、消費税、酒税、たばこ税
・使途は、地方団体の自主的な判断に任されており、国がその使途を制限したり、条件を付けたりすることは禁じられている
普通交付税:財源不足団体に交付
特別交付税:普通交付税で補足されない特別の財政需要に対し交付

地域通貨
・法定貨幣(円)以外で、特定のコミュニティ内などで使用される貨幣
・紙幣発行型、通帳記入型、小切手型などがある
・地域に購買力を根付かせることができ、地域の活性化などにつながる

独立行政法人福祉医療機構
・社会福祉事業施設および病院、診療所等の医療施設の整備のための資金の貸付事業を行うほか、社会福祉振興助成事業を実施している

お年玉付郵便葉書などの寄付金
・郵便事業株式会社は、お年玉付郵便葉書などの寄附金を社会福祉事業等に配分する場合は、配分する団体および配分額を決定するに当たって、総務大臣の認可を受けなければならない

競輪・オートレース補助事業
・公益財団法人JKAは、自転車競技法及び小型自動車競走法に基づき競輪・オートレースの売上金の一部を財源に、機械工業振興、公益事業振興の各事業分野に補助を行っている


↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2015.11.27 06:00 | 社会福祉士試験対策 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ社会福祉士試験対策企業の社会貢献活動と地域福祉基金












管理者にだけ表示