定期巡回・随時対応型訪問介護の介護報酬

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

CIMG7020_convert_20150826085130.jpg


定期巡回・随時対応型訪問介護の介護報酬

定期巡回・随時対応型訪問介護の介護報酬
区分
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護は月単位の定額制
・要介護度別、事業所の形態別(一体型か連携型か)に区分される
・一体型でも、訪問看護サービスを行う場合と行わない場合で異なる
・訪問看護サービスにかかる加算については、一体型にのみ算定される

主な加算(一体型のみ)
緊急時訪問看護加算
・計画的に訪問することとなっていない緊急時訪問を必要に応じて行う場合

特別管理加算(Ⅰ・Ⅱ)
・訪問看護サービスに関し、真皮を越える褥瘡にお状態など特別な管理を要する利用者に対して計画的な管理を行った場合

ターミナルケア加算
・在宅で死亡した利用者について、その死亡日および死亡日前14日以内に2日以上ターミナルケアを行った場合
※死亡日および死亡日前14日前以内に医療保険による訪問看護を行っている場合には1日

退院時共同指導加算
・病院・診療所、介護老人保健施設に入院(入所)中の人が退院(退所)するにあたり、主治医などと連携して在宅生活における指導を行い、それを文書で提供した場合、初回の訪問看護の際に算定

減算
・通所サービスを利用した場合
・同一もしくは隣接する敷地内の建物や同一の建物に居住する利用者などにサービス提供を行った場合


↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2016.04.27 06:00 | ケアマネ試験対策 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページケアマネ試験対策定期巡回・随時対応型訪問介護の介護報酬












管理者にだけ表示