
介護給付
地域密着型介護サービス費
4)認知症対応型通所介護
・デイサービスセンター等において、認知症の要介護者に、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話や機能訓練を行う
5)小規模多機能型居宅介護
・要介護者の心身の状況・環境などに応じて、居宅(訪問)または一定のサービスの拠点に通所または短時間宿泊を組み合わせで、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話や機能訓練を行う
6)認知症対応型共同生活介護
・認知症の要介護者に、共同生活を営む住居で家庭的な環境のなかでの入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話や機能訓練を行う
7)地域密着型特定施設入居者生活介護
・入居定員29人以下の有料老人ホーム等の小規模な介護専用型特定施設に入居している要介護者に、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話や機能訓練を行う
8)地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
・入所定員29人以下の小規模な特別養護老人ホームに入所している要介護者に、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話、機能訓練、健康管理、療養上の世話を行う
9)看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
・小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせて提供する看護小規模多機能型居宅介護事業所により行う
・利用者の状態に応じて、通い、泊まり、訪問(介護・看護)サービスを柔軟に提供する
↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
- 関連記事
-
- 支給限度基準額(1)
- 介護給付(4)
- 介護給付(3)
- 介護給付(2)
- 介護給付(1)