障害福祉サービス(2)

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。



CIMG7523_convert_20150920043741.jpg

障害福祉サービス

介護給付
6)生活介護
・常時介護を要する障害者につき、主として昼間において、障害者支援施設その他の施設において行われる入浴、排せつまたは食事の介護、創作的活動または生産活動の機会の提供その他の便宜を供与する
7)短期入所
・居宅においてその介護を行う者の疾病その他の理由により、障害者支援施設その他の施設への短期間の入所を必要とする障害者等につき、施設に短期間の入所をさせ、入浴、排せつまたは食事の介護その他の便宜を供与する
8)重度障害者等包括支援
・常時介護を要する障害者等であって、その介護の程度が著しく高い者につき、居宅介護等の障害福祉サービスを包括的に提供する
9)施設入所支援
・その施設に入所する障害者のつき、主として夜間において、入浴、排せつまたは食事の介護その他の便宜を供与する
訓練給付
→訓練等給付費及び特例訓練等給付費の支給対象となる障害福祉サービスのこと
1)自立訓練
・障害者につき、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、一定の期間にわたり、身体機能または生活能力向上のために必要な訓練その他の便宜を供与する
2)就労移行支援
・就労を希望する障害者につき、一定の期間にわたり、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を供与する

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2018.01.23 05:00 | 社会福祉士試験対策 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ社会福祉士試験対策障害福祉サービス(2)












管理者にだけ表示