おしっこ(2)

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

IMG_0028_convert_20151014070004.jpg

おしっこ

高齢者の血尿
・血尿は尿路感染が多い(特に女性)ので、下腹部や尿道の痛み、発熱など尿路感染の徴候に注意する
・高齢者の場合、腎臓や膀胱がんにも注意が必要(特に男性)
・普段から、高血圧、心臓の問題、糖尿病、鎮痛剤の使用がある高齢者は、急激に腎臓が悪くなることがある
・突然の血尿は、高齢で高血圧がある場合、腹部大動脈りゅうの破裂や心房細動による腎梗塞などの重篤な疾患もあり得る
尿が赤っぽくなる理由
1) 血尿:腎臓、尿路からの出血
2) ヘモグロビン尿:赤血球がたくさん壊れ、ヘモグロビンが出ている
3) ミオグロビン尿:骨格筋が壊れ、筋肉の赤い色素(ミオグロビン)が出ている
4) 尿酸塩尿:痛風の薬など何かの理由で尿酸塩が増えた
頻尿、多尿
・頻尿とは、日中9回、夜間3回以上トイレに行く
・多尿とは、1日2.5リットル以上の尿が出る
・本来、抗利尿ホルモンは夜間の方が多く分泌されて尿が濃縮されるはずだが、高齢者はこの働きが弱く、夜間頻尿を起こしやすくなる
・糖尿病のように、尿量が増える病気を抱えている人も少なくない
・頻尿の原因を探るには、排尿回数の他に尿量の判定も必要
・眠りが浅いために夜間、目覚めてトイレに行きたいと思い込むこともあるが、その場合、頻尿より不眠対策が先
・過活動膀胱や膀胱炎などの尿路感染症による頻尿も高齢者にはよくある

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2018.04.01 05:00 | 医療 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ医療おしっこ(2)












管理者にだけ表示