
訪問看護の基礎知識
訪問看護の費用
医療保険
医療保険による報酬は、診療報酬という
・訪問看護における診療報酬は、訪問看護基本療養費、精神科訪問看護基本療養費、訪問看護管理療養費、各種加算、その他の療養費で構成される
・医療機関では、○○点(1点=10円)、訪問看護ステーションでは、○○円と表示される
※診療報酬は、2年ごとに見直される
介護保険
介護保険による報酬は、介護報酬という
・訪問看護における介護報酬は、介護給付と予防給付に分かれ、それぞれ訪問看護費、各種加算で構成される
・介護報酬は、○○単位で表され、地域区分によって1単位の金額が異なる
※介護報酬は、3年ごとに見直される
内容のわかる領収書
・医療保険によるサービス、介護保険によるサービスどちらも、領収書を発行する義務がある
・請求期間、提供日、保険適用の負担額、保険外適応の負担額などについて、各項目、単価、数量、金額などを記載する
平成30年度診療報酬改定
※医療保険診療報酬と介護保険介護報酬の同時改定
1)新しい包括ケアシステムの構築と医療機能の文化・強化、連携の推進
2)新しいニーズにも対応でき、安心・安全で納得できる質の高い医療の実現・充実
3)医療従事者の負担軽減、働き方改革の推進
4)効率化・適正化を通じた制度の安定性・持続可能性の強化
↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
- 関連記事
-
- 訪問看護基本療養費(2)
- 訪問看護基本療養費(1)
- 訪問看護の基礎知識(5)
- 訪問看護の基礎知識(4)
- 訪問看護の基礎知識(3)