
心理検査
知能検査
ウェクスラー式児童用知能検査(WISC-Ⅳ)
・ウェクスラーによって開発された、個別式の子ども用知能検査(5から6歳11ヶ月)
ウェクスラー式成人知能検査(WAIS-Ⅲ)
・ウェクスラーによって開発された、成人用知能検査(16から89歳)
ビネー式知能検査
・ビネーとシモンが協力して作成した知能検査
・精神年齢を生活年齢で割り100倍し、知能指数を算出する
コース立法体組み合わせテスト
・コースによって開発された知能検査
・各目が赤、白、黄、赤と白、青と黄に塗り分けられた1辺3センチの立方体を組み合わせて、難易度順に並べられた17問の模様を作る
人格検査
1.質問技法
矢田部-ギルフォード(Y-G)性格検査
・ギルフォードの人格特性理論に基づき、矢田部達郎によって作成された質問紙法の性格検査
・A型からE型の5つの性格特性に分けられる
ミネソタ多面人格検査(MMPI)
・精神医学的診断の客観化を目的として開発された質問紙法の人格検査
・個別でも集団でも実施できる
コーネル・メディカル・インデックス(CMI)
・身体的自覚症状の144項目(呼吸器系、心臓脈管系、神経系など12尺度)と精神的自覚症状の51項目(不適応、抑うつ、不安、怒りなど6尺度)からなる検査
↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
- 関連記事
-
- 精神保健(1)
- 心理検査(2)
- 心理検査(1)
- 心理療法
- 精神科専門療法(4)