
消毒薬
殺虫剤・忌避剤の成分
1.有機リン系殺虫成分
・アセチルコリンを分解する酵素(アセチルコリンエステラーゼ)と不可逆的に結合して、その働きを阻害することで殺虫作用を示す
成分名
・ジクロルボス
・ダイアジノン
・フェニトロチオン
・フェンチオン
・トリクロルホン
・クロルピリホスメチル
・プロペタンホス
使用上の注意事項
・高濃度または多量に曝露し、縮瞳(瞳孔が縮むこと)、呼吸困難、筋肉麻痺などの症状が現れたときは、ただちに医療機関を受診する
2.ピレスロイド系殺虫成分
・神経細胞に直接作用して神経伝達を阻害することで殺虫作用を示す
・除虫菊の成分から開発され、比較的速やかに自然分解して残効性が低いことから、家庭用殺虫剤として広く用いられている
・フェノトリンは、シラミの駆除を目的とする製品の場合、人体に直接使用できる唯一の殺虫成分
成分名
・ペルメトリン
・フェノトリン
・フタルスリン
使用上の注意事項
・高濃度または多量に曝露し、身体に異常が現れたときは、医療機関を受診する
3.カーバメイト系殺虫成分、オキサジアゾール系殺虫成分
・アセチルコリンエステラーゼと可逆的に結合してその働きを阻害する殺虫成分
・ピリスロイド系殺虫成分に抵抗性を示す害虫の駆除に用いられる
↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓

介護職員ランキング
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓