「次の症状がある人は相談すること」(1)

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

IMG_1075_convert_20140619092954.jpg

「次の症状がある人は相談すること」

高熱
主な成分・薬効群
・かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、小児五疳薬
理由
・かぜ以外のウイルス性の感染症その他の重篤な疾患の可能性があるため
けいれん
主な成分・薬効群
・ピペラジソリン酸塩水和物等のピペラジンを含む成分
理由
・けいれんを起こしたことがある人では、発作を誘発する可能性があるため
むくみ
主な成分・薬効群
・グリチルリチン酸二カリウム、グリチルレチン酸、カンゾウ等のグリチルリチン酸を含む成分(1日用量がグリチルリチン酸として40mg以上、またはカンゾウとして1g以上を含有する場合)
理由
・偽アルドステロン症の発症のおそれが特にあるため
下痢
主な成分・薬効群
・緩下作用のある成分が配当された内服痔疾用薬
理由
・下痢症状を助長するおそれがあるため
激しい下痢
主な成分・薬効群
・小児五疳薬
理由
・大腸炎等の可能性があるため
急性の激しい下痢または腹痛、腹部膨満感、吐き気等の症状を伴う下痢
主な成分・薬効群
・タンニン酸アルブミン、次硝酸ビスマス、次没食子酸ビスマス等の収斂成分を主体とする止瀉薬
理由
・下痢を止めるとかえって症状を悪化させることがあるため
発熱を伴う下痢、血便または粘液便が続く人
主な成分・薬効群
・ロペラミド塩酸塩
理由
・下痢を止めるとかえって症状を悪化させることがあるため

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓

介護職員ランキング
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2021.05.27 05:00 | 医薬品 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ医薬品「次の症状がある人は相談すること」(1)












管理者にだけ表示