
商業使用人と代理商
商業使用人と代理商
・商業使用人とは、雇用契約によって特定の商人(営業主)に従属し、企業の内部にあって、その商業上の業務を補助する者
・代理商とは、企業の外部から独立して補助する者
1.支配人
・営業主に代わってその営業に関する一切の裁判上または裁判外の行為をする権限(包括的代理権)を有する商業使用人
1)包括的代理権
・営業主が支配人の有する代理権に制限を加えても、この制限をもって善意の第三者に対抗することはできない
2)義務
→支配人は、営業主の許諾がない限り、下記に示すことはできない
・自ら営業を行うこと
・自己又は第三者のために営業主の営業の部類に属する取引をすること
・他の商人や会社の使用人になること、
・会社の取締役、執行役、業務執行社員となること
(競業避止義務、精力分散防止義務)
2.代理商
・代理商とは、商業使用人以外で、商人のためにその平常の営業の部類に属する取引の代理または媒介をする者
→本人の許諾がない限り、下記に示すことはできない
・自己又は第三者のために本人の営業の部類に属する取引をすること
・本人の営業と同種の事業を行う会社の取締役、執行役、業務執行社員となること
(競業避止義務)
※支配人と違い、精力分散防止義務は負わない
↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓

介護職員ランキング
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓