居宅サービス(11)

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

CIMG4639_convert_20150107073221.jpg

居宅サービス

短期入所療養介護(ショートステイ)
・主に要介護者が介護老人保健施設や介護療養型医療施設、介護医療院に短期間入所し、看護や医学的管理の下で介護、機能訓練、医療を受けるサービス
主な利用目的
・医療的処置が必要で、病院に入院する必要があった人などが、在宅生活に向けて環境を整えたり、集中的リハビリテーションをしたりする場として利用する
・緊急受入体制が整っている施設では、ターミナルケアでの医療的処置が必要な場面で、日帰り利用もできる
・要支援の人も介護予防短期入所療養介護が利用できる
利用者の例
・症状は安定しているが、在宅では困難な医学的管理や処置等が必要な人
・医療機器の調整や交換の必要がある人
・専門的かつ集中的なリハビリテーションが必要な人
・薬の調整が必要な人
・認知症状の把握や改善が必要な人
・ターミナルケアの場面で、一時的に医療的処置が必要とされた人
主な利用条件
・短期入所生活介護と同様に、事前予約しケアプランに位置づけることが必要
・1ヶ月に連続30日までの利用
・介護者の事情、病気等で緊急に短期入所が必要な場合も空きがあれば利用可能
スタッフ
・医師の配置が義務づけられている
・看護職やリハビリテーション職も手厚く配置されている

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓

介護職員ランキング
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2022.03.29 05:01 | 2021介護保険 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ2021介護保険居宅サービス(11)












管理者にだけ表示