終末期の介護に関するキーワード

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

014_convert_20131229084454.jpg


介護福祉士試験対策として、終末期の介護に関するキーワードをまとめます。

キューブラー・ロスの死の受容

第1段階 拒否 「自分が死ぬはずがない」

第2段階 怒り 「なぜ自分が死ななければならない?」

第3段階 取引 「神様、生きられるなら何でもします」

第4段階 抑鬱 「何をしても助からないのか?」

第5段階 受容 「残りの人生を自分らしく生きよう」

死にゆく人の苦痛の理解と緩和・解決の支援
身体的苦痛
・身体の痛み、日常生活動作への支障など
精神的苦痛
・不安、孤独感、恐怖、怒り、うつ状態など
霊的苦痛
・人生の意味への問い、死への恐怖など
社会的苦痛
・経済上の問題、社会的地位の問題、家族の問題など

身体の変化
呼吸
・浅く不規則な呼吸、下顎呼吸、鼻翼呼吸、チェーンストーク呼吸
脈拍
・頻数で微弱、不整脈、撓骨動脈で測定不能になる
血圧・体温
・下降し、測定不能になる
意識
・徐々に低下するが、聴力は最後まで残る
皮膚・筋肉
・チアノーゼ、浮腫、体位保持の困難
反射機能
・タン、粘液の増加、口腔内と口唇の乾燥
排泄
・尿、便失禁、尿量の大幅減少

看取り(死後のケア)
・家族が十分にお別れできるよう配慮する
・死後のケアは、死後硬直が始まる前の1~2時間の間に行う
・家族の死の悲嘆への支援(グリーフケア)を行う

死後のケアの日本古来の風習
・北枕にする
・顔に白い布をかける
・着物の合わせは、左前にする
・着物のひもは、縦結びにする
・末期の水

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2013.12.29 09:34 | 介護福祉士試験対策 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ介護福祉士試験対策終末期の介護に関するキーワード












管理者にだけ表示