老年症候群

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

IMG_0627_convert_20140403100350.jpg


老年症候群について、ご紹介します。

高齢者は加齢に伴い、体に各種の機能低下が生じます。

老化が原因で起こる病態を老年症候群と言います。

老年症候群の症例
1.精神心理的障害
認知症、せん妄、抑うつ
2.移動能力障害
寝たきり、生活不活発病、転倒、骨折
3.排泄機能障害
排尿障害、便秘、尿・便失禁
4.感覚障害
視覚障害、味覚障害、聴覚障害
5.栄養摂取障害
脱水、低栄養
6.その他
褥瘡、不眠、めまいなど

脱水
体内の水分が不足している状態のこと

人が生きていくために必要な水分量
・排泄尿量
一日あたり、500ミリリットル以上
・不感蒸泄(ふかんじょうせつ)呼吸や皮膚からの蒸発で失う水分
一日あたり、1リットル以上


脱水の原因
・高齢者は、体内の水分量が若者に比べて少ない
・高齢者は、のどの渇きを感じにくい

脱水の症状
・自覚症状:口渇、頭痛、全身倦怠感
・他覚症状:尿量減少、起立性低血圧、脚気(かっけ)、頻脈

脱水への対応
先ず、バイタルサイン(体温、血圧、脈拍、呼吸、意識状態)をチェックする
・異常がある場合は、医療機関へ連絡
・異常がない場合は、水分を補給して、経過を観察する

脱水の予防
・日常生活において、水分摂取量や体重を把握しておく
・こまめに水分補給を勧める
・室内の温度や湿度を適切な値に調整する

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2014.04.04 07:35 | 高齢者 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ高齢者老年症候群












管理者にだけ表示