高齢者の身体異常の原因(2)

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

IMG_0823_convert_20140504034715.jpg



引き続き、高齢者の身体異常の原因について、ご紹介します。

6.めまい
・ふらふらするという訴えは脳の血流に支障がある
・眼が回るといっためまいは、メニエール病や聴神経腫瘍が原因
・高齢者は自立神経の障害でめまいが生じる
・血圧や脈拍が下がり脳が血液不足を生じ脳貧血となる
・寝たきりの人は体を起こすときに起立性低血圧を生じる

7.泌尿器・性器の異常
・正常な排尿回数は、1日4~5回、夜間は2回まで
・1日10回以上を頻尿とする
・頻尿の原因は、男性は前立腺肥大、女性は膀胱炎
・腎臓から尿路までの疾患は、膀胱炎が多い
・女性は閉経後、膣炎や骨粗鬆症になる

8.食事の異常
・食欲不振の原因は、身体疾患(胃潰瘍、胆嚢がん、大腸がんなど)、入れ歯の不整合、感覚機能の低下、精神的な苦痛などがある

9.運動障害
・パーキンソン病や慢性硬膜下血腫が原因で歩行障害を起こす
・長期間寝たきりになると、つま先が上がらない尖足になる

10.浮腫(むくみ)・脱水
・むくみの原因は、心不全、腎不全、低栄養など
・高齢者は脱水を起こしやすいため、持病や水分摂取量を把握することが大切
・唇や舌の乾燥、唾液の減少、眼のくぼみ、発熱、発汗、頻脈、血圧、意識障害を確認する


↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2014.05.03 07:28 | 高齢者 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ高齢者高齢者の身体異常の原因(2)












管理者にだけ表示