施設サービスの種類

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

064.jpg

施設サービスとは、在宅での日常生活が困難な要介護者が、介護保険施設に入所して利用するサービスのことです。

介護保険施設には、以下の3種類があります。

1.指定介護老人福祉施設

介護保険によるサービスを行うために都道府県知事の指定を受けた特別養護老人ホームのことで、入所定員が30名以上の施設のこと。

対象者は、身体上もしくは精神上に障害を有し、常時介護を必要とする在宅介護が困難な方。

入所者は、食事、入浴、排泄といった日常生活の世話や、機能訓練などのサービスを受けることができます。

通常、入所者が病気になった場合は、外部の病院を利用します。

2.介護老人保健施設

従来型と介護療養型の2種類があります。

従来型は、入院する必要はないものの、医学的管理下おける看護や介護を要し、機能訓練や日常生活上の世話をする施設のこと。

医療法人、社会福祉法人、地方公共団体の非営利団体が都道府県知事に開設の申請をし、許可を受けることが必要です。

介護療養型は、医学的管理の下で長期療養生活を支援する施設のこと。

病院、診療所の長期療養が必要な患者の世話をする療養病床と同じです。

3.指定介護療養型医療施設

介護保険が適用される療養病床を有する病院、診療所、もしくは、老人性認知症疾患療養病床を有する病院で、療養上での管理や看護、介護、機能訓練を行う施設のこと。

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2013.04.28 05:15 | 介護保険 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ介護保険施設サービスの種類












管理者にだけ表示