口腔ケア

高齢者や認知症の介護と障がい者や難病患者を支援する情報をご紹介します。

DSC_0126_convert_20150820235108.jpg

口腔ケア

大切な口腔ケア
・歯磨きなどで口腔内を刺激すると、嚥下反射や気道に異物が入った時に起きるせき反射が向上して誤嚥が減る
・しかし、ある程度の年齢になると誤嚥を完全に防ぐことはできない
・免疫力の弱い高齢者は口腔内の傷から菌が血液中に入り、体内で感染症を起こすこともあるため、誤嚥性肺炎やその他の感染症を予防するには口の中の菌を減らすことが不可欠
・普段から口の中を刺激し清潔にしておく口腔ケアが高齢者の命を救うことになる
・歯や歯茎、口腔粘膜の刺激は脳の神経を活性化させるので、認知機能が向上する
・口の中が乾燥し、細菌が多いと明らかに味覚は落ちる
・口腔ケアによって唾液が増え、口の中が清潔になると食物が美味しくなる
・口腔内を清潔にして、増えた舌苔を取り除くと口臭を大きく減らすこともできる
・脳卒中後などで麻痺がある、体力が落ちて寝たきりになるなどの場合は、医療・介護職があることもあるが、歯磨きやうがいは多くの高齢者が自分で継続してできるセルフケアのため、積極的に取り入れる
口腔ケアの利点
・嚥下がしやすくなり誤嚥を防ぐ
・誤嚥性肺炎などの感染症を減らす
・脳を活性化し意欲を出す
・口の渇きを癒し、味覚を高める
・口臭を減らす

↓一日一回、あなたの応援クリックが更新のパワーとなります。↓
にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↓この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてください。↓
↓↓コメント欄に、ご意見、ご感想を、お気軽に書き込んで下さい。↓↓
関連記事
2018.04.24 05:00 | 医療 | トラックバック(-) | コメント(0) |
トップページ医療口腔ケア












管理者にだけ表示